第243回IEC研究会議事録

日時 : 2010年9月12日(日)
     13:30〜17:30
場所 : 関学大阪梅田キャンパス
       大阪市北区茶屋町19-19
     アプローズタワー14階1401番教室
     電話:06-6485-5611
     http://www.kwansei.ac.jp/kg_hub/

司会:中西
書記:宮野
出席者:井口、石井、江見、梶木、小谷、竹嶋、田中(秀)、中條、中西、広田、福森、宮野、米田、西本、野部、高橋、田中(規)
欠席者(連絡済):石川、石桁、工藤、小島、中村(州)、矢島、横山
(敬称略)

内容:

1.諸会連絡

○ETロボコン 9/19(日) 13:00-於 KCG駅前校

○T3 9/18・19 金沢高専 -百文は一験にしかず-

○Education EXPO 9/15・16 OMM(ML) 西之園・福田真

○SSS2010 8/18〜20 江見

○e-コミュニケーション・コンソーシアム

○私情教 9/1〜9/3

○学校のクラウド化の衝撃

○書籍の紹介

○検討議題「フォーラム」の件 江見先生
・目標参加者について(会員・高校の先生方を中心に)
・日程 12/25・26 予定
・会場の提供・懇親会(ホテル松井)
・機材や交通費
・フォーラム実施に対して
・動員の要請
滋賀大(松原先生)
京都府(江見先生)
大阪府(広田・米田 先生を中心に)
兵庫県(中西先生)
その他
・フォーラムのテーマ「新技術最先端で変わる教育界の今後」
・13:30〜14:30「電子書籍のこれから」 森正樹 氏
・14:45〜16:15「学校のクラウド化の衝撃」 井上春樹 先生
・フォーラム会計(参考昨年度)
会・宿 238,600
懇   237,800
合 計 476,400
(若干、宿泊キャンセルあり)

○『光と影 ver.3』 印税について 高橋先生
・13万円入金 → 6万5千円ずつに分けてフォーラム会計へ? Ver.3の執筆者へ? 
・『光と影 ver.4』
5000部刷りました
PPTの問題など、若干の修正アリ

○自由枠(1時間)
・見える評価で授業がかわる! 〜「ルーブリック」〜 
講師 関西大学総合情報学部 黒上晴夫教授 11/14を予定 


2.研究報告

○金沢工業大学 石井先生 発表題目「CVDA(並列処理)」
・IT分野のエンジニアを育成することを目標とする
・Windows、Officeの使い方などは教えない
・まずUNIXを覚えることから...
・Xを切ると...
意外と文句はなかった
コマンドライン操作を覚えた
ブラウザを起動できない → ゲームや動画などは使えない
・Linuxのリテラシ面や講義運営面で有効

○部会<初等・中等教育> 野部先生 発表題目「モデル化とシミュレーション」
・マインドマップ
・何故、シミュレーションを行うのか? → 問題解決のため
・質問
線形計画には最適解があるが? → 最適解を求める計算は嫌がるため、少し大まかに知ってもらう
再現性について → 画面上は何度やっても同じになるが、実際(リアル)は違ってくることを知ってもらう

○部会<初等・中等教育> 野部先生 発表題目「公開鍵と秘密鍵」
・・・・単位制・1コマの授業でどうわからせるか?・・・・
・公開鍵と秘密鍵は、どちらで閉めて、どちらで開けるのか?
・実際に、鍵と錠を使ってやってみることでわかりやすくなる

○広田先生より 大阪府の現状のおはなし

○羽衣学園高等学校 米田先生 発表題目「カンボジア・欧州 ―諸外国のICT戦略について―」
・全国のICTの状況
・諸外国のICT戦略について
教室でのコンピュータの使用状況
電子黒板について
3D用の電子黒板について...etc
・カンボジは格差が大きい
・教育の情報化が進んできている


3.その他

● 10月10日の例会は1408番教室の予定です(追加連絡事項)

● 米田先生から今日の突然の指名をうけての報告を、
もう少しふくらませて海外事情を聞いてみたいとの声が
ありましたので11月14日に改めて「自由枠(〜40分)」
で再度お願いできることになりました。(追加連絡事項)


以上