第250回IEC研究会議事録
日時 : 2011年4月10日(日)
13:00〜15:30 ※午前中は幹事会
場所 : 関学大阪梅田キャンパス
大阪市北区茶屋町19-19
アプローズタワー14階1404番教室
電話:06-6485-5611
http://www.kwansei.ac.jp/kg_hub/
司会:矢島
書記:石川
出席者:矢島, 中西, 江見, 奥田, 米田, 中條, 中村(州男), 小谷, 広田, 野部, 石井, 石川, 梶木, 横山
見学者:加藤(光)
(敬称略)
内容:
■回覧資料
高橋昌一郎『理性の限界 不可能性・不確定性・不完全性』(講談社現代新書, 2008年)
村井純『インターネット新世代』(岩波新書, 2010年)
■諸連絡
OpenSource Conference @ Kobe
4/16 10:00~18:00
神戸市産業振興センター
http://www.ospn.jp/osc2011-kobe/
■第20回 forum に向けて
★日程案
第1案 11月12日(土曜)〜13日(日曜)
第2案 12月27日(火曜)〜28日(水曜)
第3案 11月26日(土曜)〜27日(日曜) あたり
(12月24日〜25日は場所の確保が難しい)
講演者の都合による
★内容
・IEC の歴史を振り返る
・もっと前向きな視点を持って
・情報教育の接続 (articulation 教育) は安定しているか
以上の内容を講演依頼予定者に伝え、内容を考えてもらう
以上