第112回研究会の記録
発行:事務局
今回の研究会は、下記のように、DOS/Vパソコンの組み立ての実習を行いました。
開催日:1999年3月21日(日)、13時00分〜17時00分
場 所:パソコン工房
〒556-0005 大阪市浪速区日本橋4丁目2−9
大阪日本橋1号店
TEL 06-6647-7881
指導者 アロシステム株式会社 販促企画部 次長 沖野 徹 様他5名
組み立ては、13時から16時までかかりました。5グループ9人(飯田,寺川,岡
本,角,西野,中西,中村民,河俣,森本哲)でした。また、日本橋ツアーをかねて、見学
参加の会員もこられました。
1ステップづつ、指導員から丁寧な注意事項の説明を受け、パーツを組みたててい
きました。結構、パーツの持ち方や、はめ込みに注意が必要だと言うことが分かりま
した。ネジ締めもそれなりに気を使いました。
器(ハード)だけの組み立てなら小学生でもできるということで、みんな「燃えて
いました」。どのグループも大差なく、組み立ては完了しました。
さて、いよいよ電源ONの時は緊張しました。また、OSのインストールでは結構、時
間がかかるものでした。
結果、どのグループも見事に動作しました。
今回参加してみて、
1)これなら「組み立てられそう」という感想がもてた講座でした。
2)実際は、なんだかんだで、困ることも出てくるだろうけれど、家で自分だけで
、挑戦してみたいという思いがしました。
3)工夫次第では、授業での演習に組み込めるレベルであることも実感しました。
出席者
飯田 岡本 河俣 角 高橋参 田中千 中條 寺川 中西 中村民 西野 新田 野口 村田 森
本哲 横山
届け出欠席者
石桁 石野 泉 礒野 今田 岩崎 岩田 大西 小谷幸 瀬尾
西垣 西之園 斐品 福田 正木 真嶋
以上